![]() |
![]() |
本文は小さくて読めませんが、「むかし弊衣破帽、いまコムデ」という書き だしの、弊衣破帽−コムデ論が展開されています。一節を紹介します。 『「弊衣破帽」は旧制高校のいでたち。...破れた帽子の穴から飛び出 した汚れ放題の長髪と、辛うじて服につながって風になびく布切れを彼らは 彼らの旗とした。この伝統が実は岩手県立盛岡第一高等学校(旧制盛岡中学) に残っている。いまどき仮装行列でしか見られない破れ帽子に破れ服 高下駄 カラコロの学生が市内をかっ歩している。街の人も奇異な目で見たりしない。 大人たちも青春をボロファッションで過ごしたのである。...一方「コムデ」は 「コム・デ・ギャルソン」の通称。...同じ系譜に立つといえばいえる。少なくと も端正さを拒否する形態上の特性については そう言える。...』 |
![]() トップ |
![]() ![]() |
![]() 電子掲示板 |
![]() リンク |
![]() メール |