1.「第30回在京白堊会総会」のキャッチフレーズ決定!!
「999、飛躍! 新しいミレニアムへの旅立ち。」
応募案を幹事で検討の結果、上記のように決定いたしました。
「999」のところは「スリーナイン」と読みます。
センチュリーの百年紀に対して、ミレニアムは千年紀。
疾風会にふさわしい、さわやかで大きな志を表現しました。
このキャッチフレーズのもと、私たちが先頭に立ち、
混迷の時代に新しい疾風(かぜ)を起こしましょう。
ご応募にご協力ありがとうございました。
2. 4月3日(土)の発送の作業場所決定
三神裕子(旧姓・井上裕子)さんのご協力により、ご主人の
会社の会議室を利用させていただくことになりました。
4000通の宛名貼りと封入作業です。20人でも1人200通
でたっぷり2時間以上かかります。
気合いを入れて集まりましょう。
<発送作業場所>
文京区本郷2-38-16 本郷STビル エースクラップジャパン株式会社
電話 03-3814-2525
営団地下鉄「本郷3丁目駅」下車歩5分
※9:50AMに駅で待ち合わせて一緒に行きましょう。
遅れた方は、住所で訪ねてきて下さい。
(山田携帯 090-1038-1916)
3.作業分担決定
総会準備及び当日の役割分担を決定しました。
基本的には前回発表のものに追加補充と微調整を加えました。
幹事会に出席していない方にも割り振っています。
詳細は在京白堊会会報と一緒に「在京疾風会だより」に掲載し
送ります。断りなく役割を割り当てられた方は、その辺の事情
をご理解ください。お申し出いただければ、いくらでも
変更いたします。
4.その他
・ 3月18日(木)に「在京白堊会幹事会」が1年先輩の馬場さん
のところ(産報出版)で開かれます。これは総会前最後の白堊会
幹事会となります。今回、この会合には疾風会から代表5名が出席
し、参加と協力をお願いしてまいります。
・ 4月10日(土)の国立競技場でのレッスンの近づいてきました。
詳細は前の報告の通りです。柴田和子さんが張り切って上京して
きますから、気合い負けしないよう集まりましょう。
・ そろそろ3コーナーにさしかかっています。直線勝負を前に
先行バテバテにならないよう、がんばりましょう。
以 上 (文責・山田 船越)
|