在京疾風会・電子掲示板

いらっしゃいませ。一行でもよろしいですからMSGを残していってください。


投稿者
メール
題名 

内容(記入通りに記録しますので適当に改行を入れてください。 利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)


新しい記事から表示します。最高100件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

「おばんでがんす」 投稿者:佐藤(泰)  投稿日:02月01日(月)23時18分17秒
とか、「おはよがんす」、というのはあったけど、確かに「こんにちは」 に相当する盛岡弁、岩手弁は無かったなぁ。 昼間会ったらなんて挨拶してたっけかな。 「じぇじぇじぇじぇー」かな?「じゃじゃじゃじゃー」かな? 「オス!」ってのもあったね。そら方言じゃないってか。 花中組、次々登場しますね。どんどん書いてね。

こんにちわ 投稿者:佐藤 明男  投稿日:02月01日(月)16時32分17秒
こんにちは! TaiQ に続く二人目の佐藤です。 つくばの国研にてむさい研究者をしております(^^;; 顔を思い出せないという御仁は下記 Signature をご笑覧あれ。 人前で文章を書くのは気恥ずかしいので(どこが (^^;;) HIGEchan なるハンドルメームを使用しています。 先日,娘の宿題につき合わされたのですが,その課題が方言。 いくつかのフレーズを南部弁に翻訳させられたのですが,一つだけ解答で きないものがありました。それが題名の「こんにちは」。 朝晩の挨拶はすぐ頭に浮かぶのですが,「今日は」っていうのはまったく イメージが湧かない;考えているうちに,「こんにちは」なんて教科書的 な表現は使わなかったと思いはじめたのですが,どうでせう? 大阪だって,そんなこと言わずに「もうかりまっか?」というでしょう? ζ □D ____________________________________________________ Akio SATO; HIGEchan: http://www.nrim.go.jp:8080/tml/sato/signature.html mailto:asat@akahoshi.nrim.go.jp    

お、英夫ちゃん、いらっしゃい 投稿者:佐藤(泰)  投稿日:01月26日(火)06時29分25秒
マドリガルクラブうんと宣伝するといいよ。しょっちゅうダベリに きてください。 山田幹事、精力的な活動ご苦労さまです。スンパイなのは、 バックダンサー、まさか私にヤレっつーのでは...。

柴田さんとイメージ打ち会わせ 投稿者:山田武秋  投稿日:01月26日(火)00時10分45秒
本日、柴田さんと東京駅で会い、打ち合わせをすることができました。内容や柴田さんからの 要望などは、2月4日の幹事会にはかります。かなり具体的なプランの話し合いができました。 各位には得意分野で役割分担をお願いすることになりますが、よろしくお願いいたします。 このホームページで募集しているバックダンサーの応募のほうもよろしくお願いします。 佐々木秀夫さん、昨年暮れにはコンサートのチケットを送っていただき、ありがとうございま した。聴きにいく積もりが、うっかり忘れ、気がついたときは過ぎていました。ごめんなさい。

開設ありがとう 投稿者:佐々木英夫  投稿日:01月25日(月)16時36分24秒
楽しいHPを作って下さりありがとう。 時々ダベラセテいただきます。 今年のインフルエンザは我々の年代から急にかかり易くなってるそうです。皆様お身体たいせつに

水原さん、山影さん、どうも 投稿者:佐藤(泰)  投稿日:01月23日(土)09時27分02秒
水原さん、わざわざのお越しありがとうございます。 山影さん、はじめまして、管理人の佐藤(泰)です。 よろしくお願いいたします。 50年卒のHPもすぐ出来そうな勢いですね。水原 さんはどう見てもプロだから、あまり差つけるような スゴイHPにしないでくださよ。 今後ともよろしく。

1.25(月)柴田さん上京 投稿者:山田武秋  投稿日:01月21日(木)18時45分46秒
さきほど柴田和子さんから連絡が入りました.1月25日(月)に東京に来ているとのこと。 3:30pmに東京八重洲国際ホテルの1階喫茶室で会うことになりました。内容や3月の練習日の ことなど諸々の打ち合わせができそうです。結果はまた報告いたします。

好返球ありがとう 投稿者:山田武秋  投稿日:01月21日(木)16時44分03秒
水原さん、山影さん、さっそくのメッセージありがとう。昨年の白亜会案内状の 発送作業以来ですね。タイQさんのお陰で楽しい広場ができました。 後輩にもどんどん知らせて、アクセスしてもらい、輪を大きく広げましょう。 それと水原さん、今年こそは野球の試合をしましょう。山影さん、iMacの調子は いかがですか。4万円も価格がさがったけど、発売日に買って使っているんだから 十分もとはとったよね。 木村さん、今回は盛岡の皆さんにもいろいろご協力いただいて心強い限りです。 ほんとうにありがとう。こんど、こうして連絡が取り合えることになり、ほんとうに 便利になりましたね。ご杞憂の件は、品よくやりますから、ご心配いなく。 柴田さんが「品よくきれいにやりたい」といってますから、大丈夫です。ではまた。

ワクワクしました! 投稿者:山影 雅紀  投稿日:01月21日(木)12時51分35秒
“お邪魔します。”の水原さんの同期の山影です。 近所に一高の同窓生がいっぱいいるってなんか嬉しいですね! 絶対にこの輪を大きくしましょう! 及ばずながら、お手伝いさせて頂きます。 50年卒のみなさんへ 俺達のHP作りましょう!?

お邪魔いたします。 投稿者:50年卒水原滋  投稿日:01月21日(木)10時09分05秒
50年卒の水原です。 「タイQ」さんのお言葉に甘えてお邪魔しました。 山田さん、葛西さんには昨年9月に有楽町の盛岡市事務所でお会いしました。 「疾風会」っていいお名前ですね。 私たち昭和50年卒在京白堊会は「白堊90」 (90回生なんだそうで)という何の変哲もない名称です。 弱輩(といっても...)ものですがよろしくお願いします。 疾風会にならって学年会のHPを立ち上げてみたくなりました。 以下は蛇足ですが、お暇があったらお立ちよりください。 私がデザインしたページです。 http://member.nifty.ne.jp/tdn2/index.html はずかしながら、こんなことも.... http://www1a.meshnet.or.jp/tdn/topic/konohito_1/mizu_1.html

以上は、現在登録されている新着順11番目から20番目までの記事です。

次のページへ
前のページへ

ホームページへ

[ TeaCup/Lv1 ] [ GAME Shop ] [ 24h ISDN ] [ CHAT! ] [ 前ページへ ]


パスワード


管理者:yasatou@bekkoame.or.jp

TCUP AUTO BBS Level 1